お知らせ・ブログ
読解力アップへ ~キーワードの見つけ方!~
読解力アップシリーズ 3回目
今回は「キーワードの見つけ方」
というテーマです。
国語の授業などで、
「キーワードが大事!」
「キーワードを見つけろ!」
なんて、耳にタコができるほど
聞いていると思います。
「キーワード」とは、
【その文章を理解するうえで、
重要な手がかりになる語】
ですので、
キーワードをつかむと、
文章理解が大いに進みます。
そして
素早くつかめるとそれだけ
文章理解が早くなります。
では早速ですが、
スムーズに、スピーディに
文章読解していくために、
【キーワードを見つけ方】
【注目してほしい目印】
を4つお伝えします!
①繰り返し出てくる語
言いたいこと、伝えたいこと
は、日常生活でも繰り返し
言いますよね。それと同じ。
何なら言い方を換えてでも、
繰り返します。ですので、
良く出てくる語や言い方を
換えてでも出てくる語は、
キーワードですね。
②冒頭の話題を示す部分
言いたいことは、やっぱり
早めに言いたい。だから、
話の冒頭に書いてあること
が多い。特に表題が書いて
ない文章は特に注目して
ください。「○○は~か?」
「〇〇とは…だ」など、
つい口から飛び出した
「はみ出し気味」に出て
いる感じ。作問する場合にも、
意識していることです。
③強調している語
「 」や‘ ‘などで飾って
ある言葉に要注意。言いたい
から飾りたくなるんですよね。
だって言いたいんだから(笑)
目立つようにしています。
④筆者独自の変わった言い方
例えば、外山滋比古著
「我が子に伝える『絶対語感』より
~絶対語感は~「ことばのルール」
…そのルールは…かなり長い期間
変わることはありません。その人
だけがもつ「ことばの個性」です。
…
この場合、
「ことばのルール」「ことばの個性」
とわざわざ飾りながら定義している
「絶対語感」はキーワード。
(繰り返し出てきてもいます)
こんな感じです。改めて考えると、
特に目新しいことはないですよね。
日常会話では、表情やジェスチャー、
声のトーン・大きさ、間の取り方、
等々を駆使しながら、伝えたいこと
を繰り返し、時々言い方を換えて、
「何とか相手に伝えたい!」と
心を籠めていますね。
それを文章でやっているだけ。
だから、勉強とか、読解とか
あまり難しく考えずに、
筆者が自分に
堪らない何か
をしっかり受け取ろう】
と思って、まずは素直に
「読んで=受け取って
筆者に寄り添って」
読んでみてください。
問題を解くという視点でも
相当スムーズになります。
(キーワードが解答に絡むこと
も多いので、解答するうえでも
重要なポイントです)
※これはまた別の機会に書きます。
リアルでは会話する機会のない方々
と、文章を通して会話できること。
しかも、「キーワード」を通して、
心から交流できることです。
こんな絶好の機会を逃さないように
してください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
少しでもお役に立てば幸いです。
※マイベストプロ コラム
2023年度 公立高校入試分析 :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
アップしました。合わせて
お読みいただけると嬉しいです。
***************
【9月 入塾キャンペーン】
☆9月中でに入塾の方
①入塾金が無料!
②9月分月謝が無料!
【オンライン読解指導
「楽・国語」 10月開講!】
9月中 予約申込できます!
☆入塾金無料
☆速読のサブスク受講も可能。
※座席に限りがありますので、
お早目にお申込みください。
【個別学習相談会&入塾説明会】
随時受付中。
※学習及び進路でお悩み等が
ございましたら、
何なりとご相談下さい。
☎072-845-4570
E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp
受付時間 平日・土曜日
13:00~19:00
【「マイベストプロ大阪」に
登録されています!】
伊藤研三(伸学塾 晴藍(せいらん)) : プロフィール [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
あなたにおすすめの記事
-
ブログ高校受験,速読,勉強方法
-
ブログ高校受験,速読,勉強方法
-
ブログ高校受験,速読,勉強方法