読解力アップへ ~タイトルに注目!~|交野市で成績アップ‧受験対策ができる学習塾なら伸学塾晴藍へ

お知らせ

お知らせ・ブログ

ブログ
高校受験,速読,勉強方法

読解力アップへ ~タイトルに注目!~


前回のブログ「起点は読解力」に

対していろいろ反応を頂いたため

今後しばらくは「読解力アップ」

をテーマにして書いていきます。

 

そもそもですが、読む際には

以下4つを意識してもらうと

それだけで入り込み方が違って

きます。

 

   頭のなかで、対話せよ。

(賛成・反対・感想をつぶやけ)

   頭のなかで、先取りせよ。

(推測し、推論し、討論せよ)

   頭のなかで、イメージせよ。

(より具体的に思い描け)

④頭のなかで、色づけせよ。

(文章に目印をつけろ)

 

そのうえで、

今回は主に「説明文・論説文」で

使える切り口。

~タイトル(題名)に注目!~

 

をお伝えします。

 

通常の読書は勿論、教科書でも

入試問題でも題名・タイトルが

記されています。

 

通常の読書であれば、タイトルを

みて読むかどうかの選択・判断を

しますので、絶対に意識している

ことなのですが、

 

自分で選択や判断していない文章

教科書や入試問題等の、いわゆる

「読まざるを得ない文章」は題名

を意識していないことが往々にし

てあります。

 

そうすると、

良く解らないままに、急かされて

方向も解らないままに読み始めて

しまい、文章中で「迷子」に。

それでさらに「慌ててしまう」と

もう平常心ではいられない。

 

そうなると

「読めば読むほどますます迷う」

なんてことにもなりかねません。

 

そこでやってほしいことは

「題名・タイトルは必ず読む」

「大きな話題をつかむ」

「文章の冒頭部分に注目して、

 明確につかむ」

 

テキストに使用されている文章

で説明しますと、

 

例えば、伊藤進著

「<聞く力>を鍛える」より

 

第一段落で

 

『現代人の聞く力の低下を物語る

社会現象として注目しておきたい

ものに、カウンセリング・ブーム

がある。……』

 

という記述が出てきて、

聞く力≒カウンセリングへの流れ

が見えてきます。

 

こういう明解な例だけでなく、

上田篤著「庭と日本人」であれば、

 

冒頭で

『圓通寺の庭は「借景庭園」とし

てしられる…』で始まり、途中で

欧米人と日本人の植物や庭に対す

る意識の違いに触れている。

 

タイトルから推察すると、

欧米人と比較しながら、日本人の

庭に対する想いに触れているんだ

ろうなあ、という予測がたつ。

 

それを実際に読みながら確認する、

そんなイメージ。

 

文章を読むときは、自分の考えを

一旦脇において、そのまま受容し

て、吟味する。国語を解く場合は

それで良し。それ以後に自分なり

の意見を創る場合は、作者との

討論が始まる。そんなイメージ。

 

これからはより一層タイトルに

意識をしてみてください。

 

道筋が明確になりやすいですよ。

 

少しでもお役に立てば幸いです。

 

※マイベストプロ コラム

2023年度 公立高校入試分析  :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)

アップしました。合わせて

お読みいただけると嬉しいです。

 

***************

交野市で成績アップ受験対策ができる学習塾なら伸学塾晴藍へ (seiran-10sion.com)

 

9月 入塾キャンペーン】

9月までに入塾の方

①入塾金が無料!

9月分月謝が無料!

 

【オンライン読解指導

 「楽・国語」 10月開講!】

9月中 予約申込できます!

☆入塾金無料

☆速読のサブスク受講も可能。

 

※座席に限りがありますので、

 お早目にお申込みください。

 

【個別学習相談会&入塾説明会】

  随時受付中。

※学習及び進路でお悩み等が

 ございましたら、

 何なりとご相談下さい。

 

☎072-845-4570  

E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp

 

受付時間 平日・土曜日 

13001900 

 

【「マイベストプロ大阪」に

登録されています!】

 

伊藤研三(伸学塾 晴藍(せいらん)) : プロフィール [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)

 

あなたにおすすめの記事

無料体験受付中!

お電話でのお問い合わせ
072-845-4570
(月~土曜日受付:12:00~18:00)