「〜ねばならない」から「やってやろう」へ|交野市で成績アップ‧受験対策ができる学習塾なら伸学塾晴藍へ

お知らせ

お知らせ・ブログ

ブログ
その他

「〜ねばならない」から「やってやろう」へ


仕事柄、いろいろな方々から『(受験)勉強の効果や効率を上げることは何ですか?』と問われることが多いのですが、その答えの一つがこれ。
時々に言葉を変えながら伝えます。

「ねばならない」からの脱却
「〜しなければならない/仕方がないから〜しよう」からの脱却は言うは易く行うは難しで、最も根本的かつ難易度の高い解決策であるように思っています。
これは勉強に限ったことではなく、思い起こすと人事担当として研修制度設計した際やもっと単純に大学時代のクラブでチームを統率していく上でも直面していたことだったようにも思います。

昔風の乱暴な言い方をすると「こちらが頼んでる訳でもないから嫌ならやめていいよ?」ということ(笑)。
今のご時世では不適切だと言われそうですが、根本にあるのは「自分の責任で将来の設計図を描くこと」 =「どうしたいのかを自分で決めること」に尽きる。

総じて「やらなあかん」or「やった方がいい」あるいは「義務と捉えるか、権利と捉えるか」。
ということが分かれ道。
突き詰めていくと「自分で(好きで)やっている奴にはかなわない」ということにつながっていきます。

勉強、特に受験勉強が好きな子はほぼいないですが、中には好きかどうかは別として、『やらずにはいられない』感じでやっている子もいます。
本人の性格的な面もありますが、ほとんどが後天的な意識や習慣によるもののような気がします。
後天的な意識や習慣というと大げさですが、その原点は言葉。
使っている言葉とよく聞いている言葉。

よく言われていることですが、例えばよちよち歩きの子供に「気つけや〜コケるで、ほらほらコケんように気つけや〜」という言葉を浴びせ続けると見事に「コケる」。
そしてそれを見ていた周囲が「ほら〜コケた〜」…なんてことが多い。

これを勉強に当てはめると「勉強せんと将来困るで〜、将来困るから勉強しいや〜」と言い続けるとどうなるか。
怖い話になりそうです(笑)。
言っている側は、親心として、大人として、自分の経験として「勉強ぐらいしといたら良かった…」「今思えば勉強みたいなもん簡単やったのに…」という切実な想いからの言葉なので、誰も責められないですが、
だからこそ言葉を変えていきたいなあ、と思うのです。
マイナス方向への言葉は、「無意識に反応しやすい≒受け入れやすい≒共感し易い」ので、気づいたときには自分の中に根付いてしまっている可能性が高く、「できない自分」の答え合わせが始まってしまうことがあります。

こういう傾向を感じた子たちには、私はよくテスト当日の心がけについて「分かろうが分かろまいが、とにかく持っているもので何とかしてしまえ!」という暴論を振り回すことがあります。
持ってないモノへの意識が入り込むと、
「(サボった自分がふっと出てきて)勉強してなかったからなあ、 ほら、やっぱりできへん」と
「できない自分の答え合わせ」が始まる。
それもマイナスの言葉と意識の弊害。

ならば「できる自分を信じる」「できることを探す意識を持つ」ための言葉をかけ続ける。
「自分を小さくしない!もっと大きい!」「できへんって誰が決めたんや!」「結果?知るか!まず好きにやったらいい、結果はその次に考えろ!」「やり方自体がすでに個性。
自分流のやり方を創り上げよう!」「最短コースかどうかは気にするな、ベストの遠回りがある!」…
多少のことでは揺るがない自分を創ることが最優先。
そうすることで仮にわからない問題があっても、焦らず正解する可能性を上げる考動がとれようになっていく。
テスト当日は何でもかんでも難しく見えるもの。
「難問は分割せよ」。
難しそうに見える問題も分割して考えると突破口が見える。

例えば、某有名大学付属高校の英語の整序作文問題Q:東京から仙台までどのくらいあるか知っていますか?P(思考プロセス)〜は知っていますか?⇒Doyouknow〜?…は〜なのか+知っていますか?⇒Doyouknow+間接疑問文〜?どのくらいあるか≒どのくらい距離か(遠いか)⇒howfar〜東京から仙台⇒fromTokyotoSendai間接疑問文⇒疑問詞+主語+動詞〜A:Doyouknowhowfaritis fromTokyotoSendai?
受験前になると「今更なあ…」感や「ちょっとでも…」感が出て来ます。
そんな時は暴論、強引、こじつけ、何と言われてもプラス方向への言葉を使って
「こうなったらいいなあ」⇒「こうしたいなあ」⇒「こうしよう」⇒「よし、やってやろう!」
の流れに乗ってほしいなあ、と思っています。
それも自分自身で言葉をつくり、自分自身に言葉を浴びせかけていく。
そして奮い立たせていく。
これが理想ですね。

******************

伸学塾晴藍

【随時説明会、面談開催しています】

※学習及び進路でお悩み等がございましたら、

何なりとご相談下さい。

072-845-4570

E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp

受付時間平日・土曜日13:00〜18:00

http://seiran-10sion.com/
【「マイベストプロ大阪」に登録されています!】
https://mbp-japan.com/osaka/seiran/


あなたにおすすめの記事

無料体験受付中!

お電話でのお問い合わせ
072-845-4570
(月~土曜日受付:12:00~18:00)