お知らせ・ブログ
夏期講習 「覚えた」ら「つなげ」て「増やす」へ
暑さとともに夏期講習真っ盛り。
夏休みは自分の勉強への意識が
ダイレクトに反映する時期。
「良くなりたいからやる」
「悪くなりたくないからやる」
「良くなりたいなあと願う」
「悪くならないようにと祈る」
良い方向を向いているか、
悪い方向を向いているか、
チェックのしどころです。
勉強以外でも同様になっている
ことも多そうです。
さらに夏期講習は知識系学習
の正念場。土台となる知識が
ないと、先が繋がらない。
一問一答や既習テキストの復習、
間違った問題のチェック等で
徹底的に覚えていく。
そして、そこから知識同士を連携
させて、どんどん増やしていく。
例えば、こんな感じで連携。
足利義満
:勘合貿易、金閣、北山文化…
勘合貿易(明)倭寇
:銅・刀剣の輸出、銅銭の輸入
金閣:北山文化
銀閣:東山文化-足利義政
足利義政:後継問題で応仁の乱
子供の頃やってた
♬「さよなら三角また来て四角」
♬「四角は豆腐」「豆腐は白い」
♬「白いはウサギ」…あの感じです。
半分は遊びですが、長く続くと、
それだけ知識が入っている証で
あるのと同時に、忘れることが
ほぼない状態になっています。
知識を繋げてのマップを作る
マップを作るとより明確に分かり、
知識の所在地も良く分かります。
休憩がてら、遊びがてらに
やってみると予想外の効果を
発揮することがあります。
良かったらやってみてください。
***************
【9月 入塾キャンペーン】
☆9月までに入塾の方
①入塾金が無料!
②9月分月謝が無料!
※座席に限りがありますので、
お早目にお申込みください。
【個別学習相談会&入塾説明会】
随時受付中。
※学習及び進路でお悩み等が
ございましたら、
何なりとご相談下さい。
受付時間 平日・土曜日
13:00~19:00
【「マイベストプロ大阪」に
登録されています!】
伊藤研三(伸学塾 晴藍(せいらん)) : プロフィール [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
あなたにおすすめの記事
-
ブログ高校受験,講習
-
ブログ高校受験,講習,勉強方法
-
ブログその他