共通テストから見る「速読の重要性」|交野市で成績アップ‧受験対策ができる学習塾なら伸学塾晴藍へ

お知らせ

お知らせ・ブログ

ブログ
高校受験,講習,速読,勉強方法

共通テストから見る「速読の重要性」

先日大学入学共通テストが行われ、

試験問題を新聞でご覧になられましたか?


試験問題の情報量が大変増えていることを

ご存知の方も多いと思いますが、

それでも

「問題文章量」「図版・資料読み取り問題」

出題の多さにも改めて驚かれたのではないか

と思っています。


下のデータをご覧ください。

(株)SRJ調べ

***************


2023年度

大学入学共通テスト 

文字数・単語数

【国語】

1問 約7,830文字

2問 約9,020文字

3問 約4,680文字

4問 約2,530文字

合計 約24,060文字

 

<傾向>

昨年より文字数が大幅に増加。

設問数が2、解答数が1増えた。

難易度は、古文、漢文は昨年並み

であったが、現代文がやや難化。

本文文字数と設問が増えたうえ、

設問には紛らわしい選択肢も含

まれているため、正解を導くには

慎重に吟味する必要がある。昨年

同様複数の文章や資料の関連付け

が問われ、より速く正確に読み解く

力と情報処理力が求められた。

 

【英語】リーディング

1問 約607

2問 約921

3問 約789

4問 約766

5問 約1,003

6問 約2,041

 合計 約6,127

<傾向>

リーディングは昨年度よりも

100語程度増加し、全体で6,000

語超となった。難易度は昨年並み

で、身近な題材から説明文まで幅

広く出題されているのも昨年同様。

素早く情報を読み取り、日本語に

置き換えずに解答する力が必要。

リスニングは概ね昨年同様。英語

を聴く力だけでなく、問題用紙に

与えられた情報をスピーディーに

読み取ってからリスニングに臨む

ことが必要。引き続き非英語圏の

話者の英語も含まれていた。

 ***************

こうやってみると、

国語は、400字原稿用紙60枚分!

それを読んで80分以内に解答

しないといけない。試験時間の

60%が思考+解く+記入に必要

な時間と言われていますので、

80分=32分読む+48分解く

ということになります。

見直しの時間を入れると、

速く読めないと非常に困難な

テストと言えます。


英語は、平均的な高校生の英語

読解速度は1分間に75ワードだ

と言われています。そのペース

だと読むだけで82分かかります。


こういう問題が適切なのかどうか

は一旦おいて、このような問題を

解く上ではスピードが不可欠。


どうか早い段階から「速読講座」

を受講をご検討ください。

あなたにおすすめの記事

無料体験受付中!

お電話でのお問い合わせ
072-845-4570
(月~土曜日受付:12:00~18:00)