「自分の傾向を知る」ススメ 前編|交野市で成績アップ‧受験対策ができる学習塾なら伸学塾晴藍へ

お知らせ

お知らせ・ブログ

ブログ
その他

「自分の傾向を知る」ススメ 前編

 

勉強する過程では、情報のインプット・アウトプットを

繰り返しています。
記憶したり、記憶を呼び出したり

する際の自分の傾向を知ると、より効果的で円滑な

学習やコミュニケーションが可能になるのではないか、

と思っています。

                           

よく右脳と左脳の違いについては、一般に

右脳:物事を直感的に捉える

左脳:物事を論理的に捉える

と言われています。

 

そして、情報のインプットとアウトプットにおいても、

個人ごとに「右脳重視 or 左脳重視」の傾向があるようで、

それによると、

  1. 右脳インプット・右脳アウトプット

  2. 右脳インプット・左脳アウトプット

  3. 左脳インプット・左脳アウトプット

  4. 左脳インプット・右脳アウトプット

4 つのパターンがあるのだそうです。

 

自分の傾向を知れば、記憶や記憶を出してくる際の参考に

できそうですので、自分がどのタイプか判定してみて下さい。

(あくまでも世に言われている簡単な方法ですが…)

 

★右脳インプットor 左脳インプットの判定

祈りを捧げる時のように指を組んでみてください。

左右どちらの親指が上に来るかで見分けられます。

人それぞれにどちらかしっくりくる方がありますよね。

組んだ時に「どちらの親指が上に来ているか」がポイント。

⇒左親指が上にくる人は、「右脳インプット」

⇒右親指が上にくる人は、「左脳インプット」

 

★右脳アウトプットor 左脳アウトプットの判定

腕を組んでみてください。
こちらも先ほどと同様、

どちらかしっくりくるほうを確認してください。

「どちらの腕が上に来ているか」がポイント。

⇒左腕が上にくる人は、「右脳アウトプット」

⇒右腕が上にくる人は、「左脳アウトプット」

 

いかがですか?@〜Cのどのタイプでしたか?当たってますか?

この傾向がつかみ、何かの参考になれば、勉強のみならず、

他者とコミュニケーションをとる上でも役立ちそうだなあ

思っています。
それぞれの傾向について、詳しくは次回…。

 

伸学塾晴藍072-845-4570

入塾説明会随時受け付けています。

お気軽にお電話・メール下さい。

https://seiran-10sion.com/

  

あなたにおすすめの記事

無料体験受付中!

お電話でのお問い合わせ
072-845-4570
(月~土曜日受付:12:00~18:00)