
お知らせ・ブログ
ブログ
学び
点数が表しているもの
中間テストの結果もほぼ出揃い、学校平均との差なども含め、本人が自分の頑張りの評価をしているところです。
中3Hさん5教科平均 92.8点 学校平均 61.8点 その差 31.0点
を始め、しっかり結果を創ってくれています。
ところでテストの点数は何を表しているのかについて、いろいろな視点があります。
・学習量、知識量、学力・態度・意欲・意識、・思考及び行動習慣…等々、
複眼的に見ていくと、個々の課題と対策が見えてきます。
中1については、ほとんどが「思考及び行動習慣」に集約されそうです。
ですので、いち早く
「自律的な習慣」
を身に着けた人から、飛躍的に学力その他が伸びていきます。
中学から本格的に始まる勉強や社会的な生活に対して真摯に向き合っているかどうか。
それを本人と一緒に考えつつ、進歩・成長への意欲を刺激していきたいと思います。
すぐにやってくる期末テストに照準を合わせながら、自分の課題に向き合い、日々越えていきます。
一日一日新しい自分へ!
一緒に進みます。
****************
※「マイベストプロ」大阪
<コラム>「教科書改訂後の定期テスト及び公立高校入試の変化とその対応」をアップしました。
お読みいただければ嬉しいです。
https://mbp-japan.com/osaka/seiran/
※インスタグラムもやっています。
***************
中3Hさん5教科平均 92.8点 学校平均 61.8点 その差 31.0点
を始め、しっかり結果を創ってくれています。
ところでテストの点数は何を表しているのかについて、いろいろな視点があります。
・学習量、知識量、学力・態度・意欲・意識、・思考及び行動習慣…等々、
複眼的に見ていくと、個々の課題と対策が見えてきます。
中1については、ほとんどが「思考及び行動習慣」に集約されそうです。
ですので、いち早く
「自律的な習慣」
を身に着けた人から、飛躍的に学力その他が伸びていきます。
中学から本格的に始まる勉強や社会的な生活に対して真摯に向き合っているかどうか。
それを本人と一緒に考えつつ、進歩・成長への意欲を刺激していきたいと思います。
すぐにやってくる期末テストに照準を合わせながら、自分の課題に向き合い、日々越えていきます。
一日一日新しい自分へ!
一緒に進みます。
****************
※「マイベストプロ」大阪
<コラム>「教科書改訂後の定期テスト及び公立高校入試の変化とその対応」をアップしました。
お読みいただければ嬉しいです。
https://mbp-japan.com/osaka/seiran/
※インスタグラムもやっています。
***************
【随時入塾説明会、面談開催
しています】
※学習及び進路でお悩み等が
ございましたら、
何なりとご相談下さい。
072-845-4570
E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp
受付時間平日・土曜日
13:00〜19:00http://seiran-10sion.com/
【「マイベストプロ大阪」に登録されています!】https://mbp-japan.com/osaka/seiran/
あなたにおすすめの記事
-
ブログ速読
-
ブログその他
-
ブログ高校受験,勉強方法,学び