
                    お知らせ・ブログ
                
            
                                        【合格へ】いざ公立入試 
                                    
                                
                                    
今日は3月9日。
公立直前予想講座のラスト。
今日で中3ラスト。
そして明後日は公立入試。
                                              
毎年この日は
頭の中でレミオロメンの
「3月9日」が流れてきます。
しかも
ヘビーローテーションで(笑)
                                              
♬流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く
                                              
♬新たな世界の入口に立ち
気づいたことは
1人じゃないってこと
                                              
♬上手くはいかぬこともあるけれど
天を仰げば それさえ小さくて
                                              
♬花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであれば
それは幸せ
                                              
毎年のことながら、
「言葉に籠められない気持ち」
所謂
「万感の想い」というやつが
溢れてきます。
                                              
早いような
短いような
                                              
言い足りないような
言いすぎてるような
                                              
待ちわびるような
待ちあぐむような
                                              
勉強したことや経験したこと、
それに伴う気持ちや想い、
自分への評価やイメージを
                                              
全て「昇華」させて、
「一段上の自分で」
新しい世界の扉を
開けてほしい
                                              
ここから先は
一緒には行けないが、
ずっと祈っているよ。
                                              
だから
いつも通り 落ち着いて
自分を信じる勇気をもって
一人で立ち向かおう。
                                              
♬瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も
そうでありたい
                                              
もろもろがラスト。
万感の想いを籠めて
心をこめて、丁寧に
時間を使っていきます。
                                              
                                        あなたにおすすめの記事
                                    
                                - 
                                        
                                        ブログ高校受験
- 
                                        
                                        ブログその他
- 
                                        
                                        ブログ高校受験,勉強方法

