
お知らせ・ブログ
ブログ
その他
三者面談
この前の日曜日、三者進路面談を実施。
現在の成績とその推移、行動の量と質など、多岐に亘ることを話しました。
殆どの子が初めて受験に向き合うため、スポーツの世界でよく言われる「相手を必要以上に大きくしてしまう」現象がよく見られます。
これは同時に「自分を小さく扱うこと」にも繋がり、どうしても不安と恐れが出てきます。
そうなると、これから向き合う壁(受験)が巨大で堅固なものに見えてしてしまい、乗り越えることが困難だ/大変だという【気分】にしてしまう。
面談ではその気分を一旦味わいながら、自分の今の姿をはっきりと確認する。
そこを起点にして、足りないもの・行動を補うことにシフトチェンジしていく。
状況を変える行動を起こす【意志】。
その行動で、自分をどう変えるかという【明確なイメージ】。
この二つがあると、不安や恐れが軽くなるだけでなく、【明るい展望】が開けてくる。
【意志】によって【自分】を変える。
これが受験の大きな意義の一つ。
この面談以後、空いた時間に塾に来て勉強する生徒が増えました。
好きなように、好きなだけ!なりたいように!変えたいように!思い描こう!行動しよう!
現在の成績とその推移、行動の量と質など、多岐に亘ることを話しました。
殆どの子が初めて受験に向き合うため、スポーツの世界でよく言われる「相手を必要以上に大きくしてしまう」現象がよく見られます。
これは同時に「自分を小さく扱うこと」にも繋がり、どうしても不安と恐れが出てきます。
そうなると、これから向き合う壁(受験)が巨大で堅固なものに見えてしてしまい、乗り越えることが困難だ/大変だという【気分】にしてしまう。
面談ではその気分を一旦味わいながら、自分の今の姿をはっきりと確認する。
そこを起点にして、足りないもの・行動を補うことにシフトチェンジしていく。
状況を変える行動を起こす【意志】。
その行動で、自分をどう変えるかという【明確なイメージ】。
この二つがあると、不安や恐れが軽くなるだけでなく、【明るい展望】が開けてくる。
【意志】によって【自分】を変える。
これが受験の大きな意義の一つ。
この面談以後、空いた時間に塾に来て勉強する生徒が増えました。
好きなように、好きなだけ!なりたいように!変えたいように!思い描こう!行動しよう!
あなたにおすすめの記事
-
ブログ高校受験,速読,勉強方法
-
ブログ勉強方法
-
ブログその他