
お知らせ・ブログ
ブログ
その他
桜から新芽へ
例年この季節は、情緒がイマイチ安定しない。
桜が散り始めると、いつも心が絞られる感覚がある。
大げさに言えば「無常観」と言えるのでしょうが、あっさり言えば「なぜ散らねばならぬのか」というある種の「未練がましさ」かもしれない。
今年は特に「平成の三四郎」と呼ばれた柔道家の古賀稔彦さん日本が誇る名俳優の田中邦衛さん、そしてこの業界の知人で(友人というのはおこがましい)私よりも1つ年下のM氏が天に召されるニュースがその未練がましさに拍車をかけた。
(お三人を書かせていただくことで、勝手ながらM氏の人柄を偲ばせていただきたい)
お三人とも人々の「記憶に残る」ことは勿論ですが、「心に沁みる」という表現がぴったりくる方々。
だから人の心に沁みわたり、永遠にそこで生きているんだ、と思うようにしている。
どうにも心が落ち着かないので、自分の生の感情を吐露する抵抗感が強くありつつも、これをそのまま書いてしまいたい衝動に任せ、自分を荒療治。
花が散ったあとには、新たな芽が萌え出ずる。
そういう季節を全身しっかり感じ取り、その新鮮な空気を深く吸い込み、確かな一歩を踏み出そう。
木々の緑を見よ。
春はそういう季節であるぞ、と叱咤する。
*************昨日は今春卒業した子がお母様と来訪し、入試本番の点数の報告をしてくれた。
9割得点は見事!寝なかったみたいね(笑)
そして高校では今まで一度もやったことのないクラブに入ろうか迷っているらしい。
「やはり」新たな芽が萌え出ずる。
「やはり」春はそういう季節であるぞ、と自分に言い聞かせる。
合掌
******************
伸学塾晴藍
【随時入塾説明会、面談開催しています】
※学習及び進路でお悩み等がございましたら、
何なりとご相談下さい。
072-845-4570
E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp
受付時間平日・土曜日13:00〜18:00
http://seiran-10sion.com/
【「マイベストプロ大阪」に登録されています!】
https://mbp-japan.com/osaka/seiran/
あなたにおすすめの記事
-
ブログ学び
-
ブログ高校受験
-
ブログ速読